面工業に入りたい。一緒に働きたいと思う人材を増やしたい。頑張ってる人材には、しっかりとした評価の出来る、会社にしたい。
取締役部長
深澤 隆FUKAZAWA TAKASHI
- 2006年9月入社
- 猿払村出身
- 1980年1月26日生まれ水瓶座
BLOG
雰囲気の良い、働きやすい環境作り。
今所属している、従業員を大切にし、新入社員も大切に育てていく。
厳しい中にも、互いに思いやり、謙虚さを持った職場作りを目指します。
PROFILE
保有資格
出身校
北海学園大学
好きな言葉 (座右の銘)
一蓮托生/大器晩成
自己PR
誰とでも分け隔てなく接する事ができる。短気な所が欠点。信用できる、してくれる人にはとことんのめり込みます。
面工業はどんな会社?
週休2日制を基本とし、休日出勤の場合は、代休の取得を行っています。報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)をモットーに働きやすい職場作りを目指してます。
今後の抱負
面工業に入りたい。一緒に働きたいと思う人材を増やしたい。頑張ってる人材には、しっかりとした評価の出来る、会社にしたい。
大切な人へのメッセージ
PRIVATE
趣味
野球
大好物は何ですか?
ビール
休日の過ごし方
野球(息子の野球観戦・たまにのパチンコ!(笑))
子どもの頃の夢
プロ野球選手
好きな漫画・映画
クローズ・WARST・スラムダンク ジェイソン・ステイサムが出ている作品すべて
EPISODE
これまでの人生を振り返って、思い出に残っているエピソードをご紹介。
思い出の停電作業
10年以上も前の停電作業。その当時は、連日、朝早くからの停電作業が当たり前で(今はそんなことはないです)、疲労もかなり溜まってたこともありますが、ある日の作業終わり、皆で談笑してる時に、後輩にカンチョーをされて、ブチ切れました。記憶にはないが、後輩曰くしばらく口を利いてもらえなかったとか・・・(笑) あの当時はすごくきつかったけど、全ての作業が終わった時の、達成感は計り知れなかったです。必ず仲間と打上げをしてました。若かりし思い出です。その後輩は、今では大きな現場を持ったり、皆を引っ張る存在に成長しました。早く彼にカンチョーをしてくれる、新入社員が来てくれる事を、切に願います。
1・2級土木施工管理技士、第2種電気工事士