送電線工事・電気工事、正社員募集・求人情報[面工業]

事業案内

BUSINESS

  • TOP
  •  > 事業案内

弊社は特別高圧送電設備(基礎・組立・架線工事)、内線工事(住宅施設等)、外灯工事等の仕事を行っています。
特別高圧送電設備の建設はもちろん、多くの送電設備の保守・点検・修繕業務にも携わっております。
そして公共事業でもある、紋別空港障害灯の点検・保守業務も行っております。

※ 将来的には、電気工事士・施工管理技士の資格取得を目指して頂き、各種、資格・検定の取得に係る費用に関しては、会社が金銭的な支援を行います。

送電線工事

社会の発展や維持、日々の暮らしに欠かせない電気にとって、電気を送る大動脈とも言えるのが「送電線」です。電気は、発電所で発電されてから、特別高圧送電線を通って各所に送り届けられます。
面工業では、現地調査、基礎工事、鉄塔組立、架線工事、保守・点検・修繕業務など、送電設備に関わる工事を一貫して行っております。面工業では、公共事業でもある紋別空港障害灯の点検・保守業務も行っております。

  • 送電線足場工事

    送電線足場工事

  • 鉄塔組立工事 1

    鉄塔組立工事

  • 鉄塔組立工事 2

    鉄塔組立工事

  • 架線工事 1

    架線工事

  • 架線工事 2

    架線工事

  • 架線工事 3

    架線工事

  • 架線工事(宙乗り作業) 1

    架線工事(宙乗り作業)

  • 架線工事(宙乗り作業) 2

    架線工事(宙乗り作業)

  • 架線工事(宙乗り作業) 3

    架線工事(宙乗り作業)

  • パンザーマスト(鋼材組立柱)作業 1

    パンザーマスト(鋼材組立柱)作業

  • パンザーマスト(鋼材組立柱)作業 2

    パンザーマスト(鋼材組立柱)作業

2024年安全大会

バギー

林道や山道、雪道などさまざまなフィールドをスムーズに走破。運搬や巡回作業などの効率が大幅アップ!乗り物好きならテンションも上がります。

内線工事

一般家庭やオフィスビル、工場など、建物まで届いた電気を使用できる状態にするために、配線や配管、コンセントやスイッチの取り付けなどで、電気の通り道や終点を設置するのが「内線工事」です。屋内配線をはじめ、照明や電気機器のご提案や施工、業務用機器の施工やメンテナンスなど、それぞれの場所に適した業務を行います。電気を取り扱う工事は危険を伴うため、電気工事業者など電気工事の有資格者による施工が必須です。

引込工事

電柱に吊り下げられている変圧器から建物までを繋ぎ、電力を供給する建物へ電柱から電力を引き込むのが「引込工事」です。引込線の経由作業から、メーターや分電盤、アンペアブレーカーの取り付け・接続まで行い、竣工検査を行います。また、建物で使用する電気の容量に適した電線サイズへ変更したり、劣化した電線を新たに張り替えたりすることで、未然に事故を防ぎ安全に電気が届くようにしています。